2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)

2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23205821.jpg
5月21日(日)
西公会堂
2号室

YSGA第335回定例会

■ 当日はプレイ参加22人、顔見世1人の総勢23人が集い、遅くまで対戦を繰り広げました。ちなみに当日はDublinさんが希望者分まとめて事前発注していた(Compass)サイパンとFall of the Third Reichの引渡しが行われ(写真でもO林さんが支払いを済ませ中)、これから夏にかけての対戦に期待が寄せられていた。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23555155.jpg
▼今回プレイされたゲームタイトル一覧

・(Compass)Nine Years〔アウクスブルク大同盟戦争 1688年 - 1697年〕
・(SPI/HJ)Empires of the Middle Ages 4人戦
・(GJ誌8号)英仏100年戦争
(GJ誌8号)甲越軍記
・(GJ別冊)信長最大の危機
・(壬創)壬辰之戰 Far East War 1592:秀吉の唐入り
・(GMT)積み木の関ケ原
・(ツクダ)武田盛衰記:三方ヶ原の合戦
・(GAMERS/MMP)OCS:朝鮮戦争
・(SPI)第一次大戦:カイザーズ・バトル
・(SPI)タンネンベルグ
・(Fantasy Flight Games)スターウォーズ・レベリオン
・(TDF)ラコックの陰謀
・(コマンド誌別冊)TANKS+
・(盆栽)モスクワ電撃戦2
・(EP/CMJ)ドイツ戦車軍団「ダンケルク」
・(もっちひ同人)ガールズundパンツァー:戦車前進!テストプレイ込み
・(TUC GAME)慶長5年 関ヶ原
・(イメージング・ゲームズ)フタリジロ
・(文禄)秀吉軍団カードゲーム
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23555319.jpg
朝10時には、参加表明のあった者のほぼ全員が揃い、早くもプレイ開始
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23555290.jpg
▼人数は4人とイレギュラーなEmpires of the Middle Ages(SPI/HJ)だったが、その分、早回しで夕方までにシナリオ「東方の崩壊」の100年中85年まで終えられた。写真はペストが猖獗を極めた直後の盤面(カラーチットが感染地)
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23554947.jpg
▼ありがたい和訳公開でプレイに漕ぎ着けたスターウォーズ・レベリオン。盛り上がって一番遅くまでプレイされていたのが、これだったという。陣営入れ替えて2戦。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23555472.jpg
▼結構、定番化しつつある(ゲーマーズ/MMP)OCS:朝鮮戦争。今回は米海兵隊の長津湖脱出戦と、仁川上陸シナリオがプレイされた。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23555455.jpg
▼話題の(Compass)Nine Years:アウクスブルク大同盟戦争。チャートもカード訳も終えてのバグ洗い出しプレイ。驚くべきことにルイ14世軍のヴォーバンが攻囲戦を成功させまくって落ちればサドンデスのウィーンに肉薄していた模様。
 ちなみに前作No Peace Without Spain!も持っている(ただし未プレイ)marさんに至っては、例会の帰りに早速都内でこのゲームを購入して帰られたとのこと。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23555589.jpg
▼温故知新!! たかさわさんも最近ハマッているという(SPI)カイザーズ・バトル。デザイナーは鬼才バルコスキーだし、来年の百周年記念に合わせてコマンドの付録に強く推したいと熱く語られていた。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_00013753.jpg
▼カイザーズ・バトルの決着がついたので、続けてその場でルールを読んでプレイされた(SPI)タンネンベルグ。戦闘結果表がブラッディなので独軍も慎重に反撃しないと破滅しそうだと呻いておられた。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_00115518.jpg
▼素晴らしく心配りの行き届いた台湾製「朝鮮出兵」ゲーム(壬創)壬辰之戰 Far East War 1592。僅差で豊臣勢敗北
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_23555084.jpg
▼戦国モノ縛りとなった二人で続いて(GMT)積み木の関ケ原。単なる積み木でなく、戦闘と部隊の戦力化に関して一捻りされているのが凄いと感心しきり。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_00115486.jpg
▼先週日曜のゲームマで手に入れた同人ゲームも沢山プレイ投入
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_00002038.jpg
▼こちらも出たばかりの(EP/CMJ)TANKS+ プレイヤーを変えて2戦されていた
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_00274282.jpg
▼昼過ぎに立ち寄り、紫龍さんと「モスクワ電撃戦2」を対戦して帰られたKAYさんが持参していた高橋慶史さんの最新刊「ラスト・オブ・カンプフグルッペ Ⅴ」にあった、44年7月の南フランスにおける仏レジスタンス掃討作戦に参加した独軍第157予備師団と(Hexasim)Liberty Roadsに登場する同師団ユニット比較。
 山地に篭るレジスタンスを攻めたからか、大したことない歩兵師団なのに山岳師団扱いされているのが愉快。
また師団マークもユニットの方は白衣になっていて、まるでカルト教徒の如し。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_01295925.jpg
ラスカンⅤをよく読みもせずに知ったかぶりで書いてしまいましたが、ラスカン掲載の編成表を見ると、157予備師団のうち2個連隊は予備山岳歩兵連隊であると判明。図らずしもHexasim社のリサーチが徹底して正確なのが分かりました。151.png
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_16110736.jpg
▼例会のお楽しみ、珍しゲーム展示会。こちらは異なるメーカーから出された(左がNuts社から出た「ソンム1918」で、右がHexasim社から出た「マルヌ1918」)にも関わらず、連結すると1918年春の独軍攻勢がキャンペーンでプレイできるというもの。 The Great War in Europaのように(Hexasim)Liberty RoadsやVictory Roadsでもチット引いたけど)ランダムに引いた戦術チットを投入して戦いを有利にする模様。詳しくは近々紹介します。
2017.05.21(日)YSGA第335回定例会の様子その1(例会場の雰囲気)_b0173672_00115685.jpg
Yokohama Simulation Game Association

by ysga-blog | 2017-05-21 20:59 | 例会/ゲーム対戦報告 | Comments(0)
<< 1943年7月のクルスク、シシ... YSGA第335回定例会の様子... >>