(C3i誌最新号)Battle for Kursk:The Tigers are Burning 1943

Fredさんの対戦後コメント:
独軍は軍団/ソ連軍は軍規模
1ターン1週間~2週間
ショート・シナリオ第1ターンセットアップ時

(⁰︻⁰) ☝ 第1ターン終了時
独軍のサイの目がよく6面体で6を3回、4を1回で第6親衛戦車軍と歩兵軍3個を除去。装甲軍団を集結したため戦線全体をカバーするのに1ユニット足りず、ハリコフ南東のドネツ川にソ連軍橋頭堡現る。

1943年7月12日第2ターン終了時
ソ連軍反攻開始
第2SS装甲軍団と第41装甲軍団壊滅
1943年8月3日第3ターン開始時ソ連軍反攻開始ハリコフ南東ドネツ川とオリョール南西に進撃中。

1943年8月23日第4ターン開始時
独軍は戦線整理のためオリョール北東の陣地より後退。
クルスク正面で戦線が分断されつつあり。
ハリコフが半包囲とピンチが続いている。

1943年9月15日第5ターン開始時
ソ連軍の浸透が継続中。

1943年10月1日第6ターン開始時
オリョール陥落寸前。
ハリコフ陥落。
ドニエプルにソ連軍隣接。

1943年10月15日第7ターン開始時
ソ連軍は大都市を2都市解放しているが次の最終ターンまでにヒストリカルの
9都市も解放するのは本ターンが泥濘なのでかなり難しそう。
