(Compass)Brotherhood & Unity...2021年3月21日Fredさん投稿

(Compass)Brotherhood & Unity...2021年3月21日Fredさん投稿_b0173672_08565741.jpeg
(Compass)Brotherhood & Unity

「最もミリタリー色の強いカードドリブンゲーム」
「3人戦のゲームは意外と少ない」
「やや短めの4ターンしかなく、必勝法がないため何度でもプレイしたくなる」
「テーマは興味あるけど今まで雑誌ゲームばかりだった」
「デザイナーが何年もかけて作り込んだのが感じられる」
「カードドリブンだが陣営毎にカードが定まっているためプレイヤーの判断がプレイを左右する」
例:セルビア軍はユーゴスラビア正規軍を呼び込めるが、国際批判が高まりNATOの空爆を受けたりする。
「盤上の全てのスペースに安全な場所はなく、ポイントの関係で守りの姿勢では決してゲームに勝てない」

168.pngコンパスの新作カード・ドリブンゲーム
最近3人用の新作が続いています。GMTのコインシリーズの最新作フィンランド内戦も本作同様のマイナー・テーマですが海外ゲーマーの間では数少ない3人用の良作だと評判です(3人用で思い当たる良作はGMTのサクセサーズです)。
ハードマップでユニット数も少なく4ターンしかないため3-4時間でプレイできるようです。
カードは勢力別、戦争の前半後半に別れています。アクション、補充、イベントのいずれかのみで使い切りのためゲーム毎に違う展開が期待できます。



by ysga-blog | 2021-09-21 23:53 | 珍しゲーム紹介 | Comments(0)
<< (EP/SS)関ケ原...20... 9月19日(日)~20日(月祝... >>