遂に(GMT)The Russian Campaign: Deluxe 5th Edition:ロシアン・キャンペーンDX第5版の発送が開始

(GMT)独ソ戦:第5版
ロシアン・キャンペーン(5th)The Russian Campaign
(5th)
遂に(GMT)The Russian Campaign: Deluxe 5th Edition:ロシアン・キャンペーンDX第5版の発送が開始_b0173672_10565598.jpeg
 オーストラリア在住だったジョン・エドワースが自分の名前をもじったジェドゴ社から出版するや、その出来の良さに、たちまちアヴァロンヒル(AH)社が権利を買い取って大々的に売り出し、作戦級の雄として一世を風靡した「ザ・ロシアン・キャンペーン:TRC(HJ邦題:独ソ戦)」が、紆余曲折を経て遂に最終第5版となって、GMT社から出版されました。

173.pngGMT公式サイトの解説文: ロシアン・キャンペーンのデラックス第5版では、TRCのトーナメントイベントやオンラインサポートサイトを数多く運営している、今日の第一人者や世界的に有名なプレイヤーの専門知識と経験を活かして、ルールに多くの変更が加えられています。これらの変更は、30年以上にわたるプレイヤーの経験や、最近の研究成果を反映したものです。 前者の例としては、バランス調整ルールの追加やプレイ例の充実などがあり、後者の例としては、アルハンゲリスク兵站基地の置換やドイツの枢軸弱小国の制限の修正などがあります。 旧版のプレイヤーは第5版をすぐにプレイできますが、デザイナー、出版社、開発者は、現在のルールが新しいプレイヤーがすぐにゲームに参加することをより容易にするという信念を持っています。

その結果、このゲームの古典的なコアシステムと、このゲームに関連し、長年にわたってプレイとサポートに文字通り何千時間も費やしてきた世界最高のゲームマインドによって、重要な拡張と明確化が完璧にブレンドされています。
また、コンシム・プレス社は、デザイナーと主要な貢献者を称えるために、制作のクオリティを惜しみません。このデザイナーズ・シグネチャー・エディションは、5/8インチの大きなユニットと2枚のフルサイズのゲーム・マップが特徴で、このクラシックなデザインの壮麗さを表現しています。また、すべての部品は、美しく表現され、丹念に校正されており、プレゼンテーションの価値とプレイ体験を向上させる使いやすさの両方で最高の品質を保証します。また、ゲームに登場するすべてのAFVユニットに対して異なる処理を施しており、NATOシンボルカウンター(クラシックな外観)とAFVアイコンのカウンターを選択することができます。

さらに、プレイ中にゲームマップを参照する必要がない場合は、ハーフサイズのプレイヤーエイドカードに加え、フルサイズのプレイヤーエイドカードを使用することができます。視力の悪い方でも、目を細めてゲームマップの図表を参照する必要がないのは便利です。

標準的なゲームは、ジョン・エドワーズが意図したこの古典的なデザインと最終的な発言の「最も純粋な形」を表していますが、このゲームには、歴史性を高めるためのオプションのルールが豊富に用意されています。



 見たところデカくなったのは当然として、天候表にDRMが付いているので、L2D版(ロシキャン第4版)で追加されて好評だった天候表が、こちらでも採用されているのかもしれません。
 西ウクライナの謎の山地3ヘクスもオプションで平地にできるオーバーレイがついていますね。
👇 2枚目の写真。箱の前に立てて置かれているもの

 ただ、マップやユニットのグラフィックは、我が国のコマンド編集部が箱入りで出した「独ソ戦2」(天下の中黒グラフィック)の方が個人的には、断然好みです。

遂に(GMT)The Russian Campaign: Deluxe 5th Edition:ロシアン・キャンペーンDX第5版の発送が開始_b0173672_10565575.jpeg
▼ 早速、独ソ戦仲間の末MTさんに連絡したところ、以下の返信が参りました。

「先週、第一便が日本に向けて発送されたそうです。私の分は2月発送と聞いています。DRMや平地オプションは初見なので楽しみですね。恐らくYSGAでもいくつかプレイされるものと期待してます。」
遂に(GMT)The Russian Campaign: Deluxe 5th Edition:ロシアン・キャンペーンDX第5版の発送が開始_b0173672_23273504.jpg

by ysga-blog | 2023-02-02 12:01 | 珍しゲーム紹介 | Comments(0)
<< O林さんからの近況報告 追悼松本零士 (Compass)Schnel... >>