ゲームジャーナルNo.86
戦略級三国志英雄伝説

👇
Fredさんによるソロプレイ報告
かなり中毒になるゲームです。
曹操側は最初の2ターンで呂布と袁紹をやっつけないと互角に戦えないので3回ほどやり直してコツを掴みました。
河川や山岳の概念がないのと初期配置以外の武将がランダムに発生すること以外は非常に良くできていると思います。
ユニークな点として防御力の高い武将の方が騎兵を効果的に使えます。
騎兵の攻撃力が高いため敵に接近するまでの移動中に攻撃された際に武将の防御力を加えられるからです。因みに呂布の防御力はゲーム最高値の4。曹操はバランスが最もよく攻撃3防御2知略2です。
しかも城塞を陥落して昇進すると最高10個のユニットの軍団を編成できます。
写真は第3ターンで曹操側の移動進行が終わったところです。
第1ターンに呂布、第2ターンに袁紹に勝つも曹操軍の単一の軍師荀彧が流れ矢に当たって死亡する災難。明日もソロプレイやります。
劉備側が最初に引いた武将がゲーム最強の知略4を持つ諸葛亮で三顧の礼チットを使う必要がなく、しかもゲーム最強のバランス攻撃3防御3の関羽を第4ターンに引き第5ターンに関中に出てきた曹操の退路を絶った上で大会戦に勝ちゲームオーバー。
もっとやりたいところですが、饅頭屋さんと日曜日にINFERNO(GMT)を対戦するためルール読み込みに集中するため三国志はしばらく封印することにします。
箱ゲームでも売れると思います。