![]() 3月25日(土) YSGA第333回定例会 ■当日は寒の戻りで冷え込む中を、長野から鬼政さん、裾野市から新Bさんにも来場いただきまして、プレイ参加17人、顔見世1人の総勢18人で以下のゲームをプレイしました。 ![]() ▼今次例会でプレイされたゲームタイトル ・(Six Angles)パウルス第6軍 3人戦 ・(AH)TAC-AIR ・(AH)ヨーロッパ要塞 ・(AH/MMP)ASL シナリオA32「Zon with the Wind」 ・(GMT)Twilight Struggle ・(GMT)Down in Flames空戦バトルロワイヤル ・(GAMERS)SCSアルデンヌ ・(GJ63号)秀吉軍記~賤ヶ岳の決戦~ ・(GJ別冊)信長最大の危機 ・堀場工房「Pacific GO」テストプレイ ・堀場工房「みかんdeキャッと」テストプレイ ![]() ![]() Yokohama Simulation Game Association ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 20:59
| 例会/ゲーム対戦報告
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 20:58
| 【現代戦:総合】
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 20:57
| 【現代戦:総合】
|
Comments(0)
(AH)ヨーロッパ要塞 (AH)Fortress Europa ![]() ![]() ![]() ![]() 対戦して頂いたドイツ軍プレイヤー青侍さんに感謝すると同時に、久方ぶりにプレイ出来て本当に良かったです。やっぱりこのゲームは面白いわ~。 なんて、終わった後だから言えるのであって、連合軍でプレイしている最中は、心臓パクパクしてましたよ![]() 何せこのゲーム、連合軍が下手打つと、すぐ海に追い落とされますからね。 上陸したターンと、天候チェックの時は、脈拍が上がる上がる ![]() 70過ぎて、連合軍やったら、心不全で倒れる自信はあるぞ ![]() このゲームは、AH ロシアンキャンペーンの西部戦線版として作られたので、システムは同じ、ダブルインパルス。 正し、1コマは師団~大隊と、軍団より小さくなった。 だけど、軍団より、師団の方がオラは好きだ。 特にこのゲームの駒には、SSの師団名がちゃんと書かれているのが素晴らしい。フルンズベルグとかフルネームで、しかも書体が良い。 さらに、司令部駒にも、パットンとかモントゴメリーとか司令官名が書かれている。 ドイツ軍の司令部駒なんか、裏返すと、ロンメルからモーデルに名前が代わっていたりする。 当時として実に画期的だった。今もそうだけど
![]() ドイツ軍の各師団は、その所属する軍管区なら自由に置ける。司令部直轄の師団は、どこに置いても良い。その中でも、LAH、DR、HJ、教導装甲師団などの幾つかは、隠匿ができる。 上陸した後、姿を現すのだが、その瞬間は、連合軍に取っては、心拍数が上昇するところでしょう ![]() ドイツ軍にも結構自由度があり、連合軍も、上陸地点を選べるし空挺からコマンドまで、あらゆる組み合わせが可能だ。それ故に、何度やっても、飽きは来ない。 どこに上陸しても、叩き落せるような、ドイツ軍に鉄壁の守りの定石などは無い。 少なくともおらはそう思う。全てを守り切ろうとしても、とても守り切れない。 隠匿部隊を使って罠を仕掛ける事は出来るが、あまりそこに比重を置きすぎると、外された場合、結構痛い。 ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 20:55
| 【その他:WW2西部戦線:総合】
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もっとうまく立ち回ればもう少し前進できたかなと思いつつ、やみくもに前進しドイツ軍の手痛い反撃をくらうなんてソ連軍らしいプレイができたかなと
![]() またプレイしたいと思う好みのゲームでありました。 ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 20:54
| パウ6対戦記
|
Comments(0)
▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 20:52
| 【その他バルジゲーム:総合】
|
Comments(0)
(GJ63号)秀吉軍記~賤ヶ岳の決戦~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 17:42
| 【戦国日本ゲーム:総合】
|
Comments(0)
(GJ誌別冊)信長最大の危機 (MMP)A Most Dangerous Time Japan in Chaos 1570-1584 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 17:40
| 【戦国日本ゲーム:総合】
|
Comments(0)
(GMT)Twilight Struggle ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 17:39
| 【現代戦:総合】
|
Comments(0)
(AH/MMP)ASL-新装版ヤンクス [188] Zon with the Wind(ソン村の疾風) ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2017-03-25 17:20
| ASLコンコマコンフリ三大戦術
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 YSGA例会案内 例会/ゲーム対戦報告 珍しゲーム紹介 (GMT)バルバロッサ:軍集団 【その他;独ソ戦:全般】 【Great War/WWⅠ:総合】 (GMT)1914シリーズ 【現代戦:総合】 【マーケットガーデン作戦:総合】 何度目だ(GMT)Holland ‘44 (HJ)Market Garden作戦記 GJバルバロッサ電撃戦三部作 幕末・戊辰戦争対戦記 【大東亜"新秩序"戦争:総合】 【WW2戦略級ヨーロッパ:総合】 (SPI/HJ)WiE対戦記 青作戦&スターリングラード総合 キャン・スタ対戦記 (SPI/DG)ドラスタ対戦記 白ロシア:バグラチオン作戦戦記 ロシキャンⅡ(独ソ戦Ⅱ)戦記 (CMJ別冊)大祖国戦争記 (GMT)ダーク・ヴァレー対戦記 ドラバル・ナルヴァ対戦記 パウ6対戦記 【スペイン内戦:総合】 【フレ・イン1812米英戦争:総合】 アメリカ独立戦争:総合 (GMT)ワシントンズ・ウォー戦記 米南北戦争150周年記念 対戦 その後の米南北戦争:総合 (VG)Lee vs Grant対戦記 (G's)CWB:南北戦争旅団級 (GMT)GBACW対戦記 ASLコンコマコンフリ三大戦術 (GMT)ドーントレス作戦 推せる! 【その他戦術級ゲーム:総合】 【アルンヘムシステム系〔広義】 (FFG)指輪戦争:作戦/戦略級 (SPI/CM81)パットン第3軍対戦記 (SPI/CM133)グレネード作戦戦記 (SPI)タイフーン作戦 対戦記 CMJ84 85 SA:モスクワを巡る戦 (HJ)Bitter End 対戦記 (HEXASIM) 自由/勝利への道戦記 CM39 ベルリン総進撃 対戦記 (CMJ123)VOB、赤い嵐対戦記 【広義での古代戦ゲーム総合】 【中世/近世ヨーロッパ:総合】 La Bataille対戦記 【その他ナポレオニック総合】 【ノルマンディー戦:総合】 〈GMT〉Normandy44 対戦記 (CM95)June-August44記 (NES)キリグラ・オバロ戦記 ヒトラス(HLG)対戦記 (GMT)アルデンヌ44対戦記 バルジ'81&Bitter Woods 【その他バルジゲーム:総合】 【その他:WW2西部戦線:総合】 (GMT)コカ・キャン対戦記 【砂漠の戦い/北ア・中東戦域】 チュニジア/カセリーヌ激闘譜 クレタ/マルタ島空挺降下戦記 シチリア対戦記 アンツィオ対戦記 (GMT/CMJ60)ウクライナ43戦記 (CMJ誌94号)ビルマ電撃航空戦 (MiH/CMJ#76)ヴェリキエ対戦記 (GDW/CMJ96)ホワイトデス対戦記 (CMJ97)コルスンの戦い対戦記 CMJ100ハンガリー戦役'44-45記 (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦 CMJ17orSCS第48装甲軍団チル河 TDF:たちばなゆう同人ゲーム戦 (HJ/SunS)太平洋艦隊 対戦記 (VG/TT)Fleet series記 【ガレー船から空母まで海戦:総合】 【複葉機からジェット空戦ゲーム:総合】 【Korean War/朝鮮戦争全般】 【SF/ファンタジー全般】 【西方電撃戦'40という幻:総合】 【七年戦争/フレドキアン:総合】 【戦国日本ゲーム:総合】 【積み木ゲーム:総合】 【探検の世界史:総合】 【ロシア内戦:Rossyia総合】 大規模市街戦モノ City at War (GMT)バルベル再評価への道 独ソ戦ソリティアほかソロ専用ゲーム総合 例会場の案内写真 例会場 拾得物 発掘!古き良きYSGA例会写真 建軍の本義 未分類 最新の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||