(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル Hitler's Last Gamble ![]() (写真は3W原版箱絵。雪の森林からヘッタクソな絵の独軍戦車が飛び出してきて、『我々の戦車では奴ら(宇宙人戦車)には勝てない』と、諦めの敬礼をするパットン将軍という間抜けな構図に、昔からYSGAでは「宇宙人(戦車)に敬礼」と称されてきた)
ヒトラスが好きで好きでたまらないんじゃぁぁぁぁぁぁ…!と呼号する2人が、遂に連続プレイ10年目の大台に達した今年は新たな参加者を6人増やして、前世紀最良バルジの呼び声も高い「Hitler's Last Gamble(not ホビジャ・ラスギャン)」を各4人、同時2卓でプレイ。 ヒトラス・ソロプレイ20回強の修行僧(昼夜の戦闘結果表を暗唱できる!)KaYさんが、昨年に引き続き米軍を一人で担当。残りの3人(ヒトラス初戦のもりっち、江GChさん、木nSTさん)で独軍を受け持っての対戦。 ![]() そして今回も勿論、上級ルール使用の上、毎回採り入れて確実に盛り上がっている 選択ルール ⑴ 「遺棄戦車の回収(攻防の戦車ステップロスをカウントしておいて戦車補充ステップに戻し入れ)」 ⑵ 「落伍兵の再編成(歩兵ステップロスをカウントしておいて歩兵補充に戻し入れ)」 ⑶ 「タイガー・パニック」 ⑷ 「精鋭の奮闘」 ⑸ 「独軍重戦車大隊の登場チェック」 ⑹ 「独軍の対戦車砲/高射砲優位」を適用した。 ※なお今回プレイ中に論議されたのが、予備移動においても最低1ヘクス移動の原則が適用されるのかどうか。 道路上に他の機械化部隊がいると路上コストを使えず、地の地形コストを支払わなければならないので、直背に拘置していた戦闘予備が移動力が足らずに1ヘクスさえ前進できない〔従って予備戦闘できない〕のは辛いという独軍側の要望があり、論議の結果、予備移動時にも最低1ヘクス移動の原則が適用されると規定した。今後YSGAではこの解釈で統一するものとする。 ▼毎年同じ様な盤面写真で見分けが付かなくなりそうなので、時事的なネタを撮し込む事にします。今回は2016年12/20発売のコマンド132号「マンシュタインの切り札」付録号と共に。 緑の帯は、ホビジャ版ラストギャンブルの箱に巻かれていた煽り文句。結局、「遂に出た究極のバルジ」とは、ホビジャのラスギャン出版3年後に出た(3W)Hitler's Last Gambleであったのだが.. ![]() ▼第3ターン進行中の盤面 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■ちなみに今回も採用した戦車と歩兵の損害戻し入れの為にカウントした結果、8ターンを終えた時点で以下のステップロス(戻し入れ不可の孤立中の損害や降伏分は除外)を両軍が出していた。 独軍の攻撃時の損害(戦車:4、歩兵16) 防御時の損害(戦車:ゼロ 歩兵:1) 連合軍の攻撃時の損害(戦車:ゼロ、歩兵ゼロ) 防御時の損害(戦車:13 歩兵:14) ▲
by ysga-blog
| 2016-12-23 20:24
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル Hitler's Last Gamble ![]() (写真は3W原版箱絵。雪の森林からヘッタクソな絵の独軍戦車が飛び出してきて、『我々の戦車では奴ら(宇宙人戦車)には勝てない』と、諦めの敬礼をするパットン将軍という間抜けな構図に、昔からYSGAでは「宇宙人(戦車)に敬礼」と称されてきた) ヒトラスが好きで好きでたまらないんじゃぁぁぁぁぁぁ…!と呼号する2人が、遂に連続プレイ10年目の大台に達した今年は新たな参加者を6人増やして、前世紀最良バルジの呼び声も高い「Hitler's Last Gamble(not ホビジャ・ラスギャン)」を各4人、同時2卓でプレイ。 Idiotenが、10年選手として米軍を一人で担当。残りの3人(ヒトラス初戦のぱんさん、山陽さん、昔取った杵柄の寸借組副長)で独軍を受け持っての対戦。 そして今回も勿論、上級ルール使用の上、毎回採り入れて確実に盛り上がっている 選択ルール ⑴ 「遺棄戦車の回収(攻防の戦車ステップロスをカウントしておいて戦車補充ステップに戻し入れ)」 ⑵ 「落伍兵の再編成(歩兵ステップロスをカウントしておいて歩兵補充に戻し入れ)」 ⑶ 「タイガー・パニック」 ⑷ 「精鋭の奮闘」 ⑸ 「独軍重戦車大隊の登場チェック」 ⑹ 「独軍の対戦車砲/高射砲優位」を適用した。 ▼毎年同じ様な盤面写真で見分けが付かなくなりそうなので、時事的なネタを撮し込む事にします。今回は2016年12/20発売のコマンド132号「マンシュタインの切り札」付録号と共に。 緑の帯は、ホビジャ版ラストギャンブルの箱に巻かれていた煽り文句。結局、「遂に出た究極のバルジ」とは、ホビジャのラスギャン出版3年後に出た(3W)Hitler's Last Gambleであったのだが.. また今回も、Dublinさん特製の1.25倍拡大ユニットを使用させて戴いたお陰で、プレイは非常にやりやすかった(ヘクスが大きめなので、ユニットだけ拡大すればピッタり収まる)。マップも日本版試作マップであるコーティングが施されたものを初使用(しかし光沢のせいで写真のフラッシュは反射し、部屋の湿気で四隅が反る短所が判明) ![]() また、こちらもいつもの通り、米軍担当idiotenはプレイ中も金科玉条の如く崇めるダブルチャージ誌2号を手放さず、『マニュアル厨』と後ろ指さされていた。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2016-12-23 19:44
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
▲
by ysga-blog
| 2016-12-23 19:43
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル Hitler's Last Gamble ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これを受けて、「バストーニュの近くに、こんな難所があるんかいっ!? 💢💢💢💢 」と第5装甲軍担当の副長が、激おこ ![]() 「見てやるぞ~見てやるぞ~」と、おもむろにスマホを取り出し、グーグル・マップで ![]() ▲
by ysga-blog
| 2016-12-23 19:42
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル Hitler's Last Gamble ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▼101空挺師団戦略移動の穴を突き、ドイツLehr装甲師団ファロイス偵察大隊のプーマ装甲車が、南方セダンでのミューズ渡河を目指して戦略移動。 独軍プレイヤーたちの脳裏に、パンツァー・リートの調べがよみがえる。 ミューズ渡河まで、あと5ヘクスに迫る〔8ターンシナリオの勝利条件では、いかなる場所においても独軍がミューズ河を渡った瞬間に、独軍がサドンデス勝利を得る〕。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2016-12-23 19:41
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル Hitler's Last Gamble ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 独軍の攻撃時の損害(戦車:ゼロ、歩兵9) 防御時の損害(戦車:ゼロ 歩兵:1) 連合軍の攻撃時の損害(戦車:ゼロ、歩兵ゼロ) 防御時の損害(戦車:10 歩兵:22) ▲
by ysga-blog
| 2016-12-23 19:40
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル
Hitler's Last Gamble ![]() (写真は3W原版箱絵。雪の森林からヘッタクソな絵の独軍戦車が飛び出してきて、『我々の戦車では奴ら(宇宙人戦車)には勝てない』と、諦めの敬礼をするパットン将軍という間抜けな構図に、昔からYSGAでは「宇宙人(戦車)に敬礼」と称されてきた) ヒトラスが好きで好きでたまらないんじゃぁぁぁぁぁぁ…!と呼号する2人が、9年目となる今年は新たな参加者を2人増やして、前世紀最良バルジの呼び声も高い「Hitler's Last Gamble(not ホビジャ・ラスギャン)」を4人でプレイ。 ヒトラス・ソロプレイ20回強の修行僧(昼夜の戦闘結果表を暗唱できる!)KaYさんが、久しぶりに米軍を一人で担当。残りの3人で独軍を受け持っての対戦。 また今回は、数年ぶりにDublinさん特製の1.25倍拡大ユニットを使用させて戴いたお陰で、プレイは非常にやりやすかった(ヘクスが大きめなので、ユニットだけ拡大すればピッタり収まる)。 そして今回も勿論、上級ルール使用の上、毎回採り入れて確実に盛り上がっている
選択ルール ⑴ 「遺棄戦車の回収(攻防の戦車ステップロスをカウントしておいて戦車補充ステップに戻し入れ)」 ⑵ 「落伍兵の再編成(歩兵ステップロスをカウントしておいて歩兵補充に戻し入れ)」 ⑶ 「タイガー・パニック」 ⑷ 「精鋭の奮闘」 ⑸ 「独軍重戦車大隊の登場チェック」 ⑹ 「独軍の対戦車砲/高射砲優位」を適用する。 ▼初期配置終了時の盤面 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2015-12-13 23:58
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル Hitler's Last Gamble ![]() / } ¨ヽ ミ \ 守れなかった/ |::::::::::|弋  ̄- l- ⌒y乂ノ /::::::::| /} } \` 、_ \ ∧∧∧∧/ :::`´:::::::::| `─── " |.|. ∧::::::::|| ヘハ ` ̄{怎ぅト、_ } < ま > :::::::::::::::::::| 〉`─./:::::::::::/| { `V `ニ=' - ヽ < 予 た > ::::::::::::::::::| ====-, ./:::::::::::::|/ { 〈 :j < 守 > :::::::::::::::::::::|\ \::/ ./::::::::::::::::|ゝ ヤ`ヽ} :| < 感 れ >──────────―――――― \ '. f.::. _:. < な > |:::|:l|::::|l:::|_l__ト_、|l://.::::_/l:/|:::ハ::| ヽ{ < !!!! い > l:::ト、|::::ト|/""q=、//.:/ニ、/.:/:/ l| '. ,ィ= = /∨∨∨∨\ \ト、\l`ー'- //〈_ア/.::∧:l | ヘ、 二 /私がみなを守る\ リ|:::T´\ .::: // リ ∨ |\ /誰も死なせはしない!\ Γ二ニ∧、 _... _ ' / ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2015-12-13 23:57
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル Hitler's Last Gamble ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年には白水社が翻訳刊行してくれるはずっっっ!!!
![]() ▲
by ysga-blog
| 2015-12-13 23:56
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
(3W・ヨシカワ)ヒトラーズ・ラスト・ギャンブル
Hitler's Last Gamble ![]() (写真は3W原版箱絵。雪の森林からヘッタクソな絵の独軍戦車が飛び出してきて、『我々の戦車では奴ら(宇宙人戦車)には勝てない』と、諦めの敬礼をするパットン将軍という間抜けな構図に、昔からYSGAでは「宇宙人(戦車)に敬礼」と称されてきた) ヒトラスが好きで好きでたまらないんじゃぁぁぁぁぁぁ…!と呼号する2人が、八年目となる今年もプレイ。 ヒトラス・ソロプレイ20回以上の修行僧(昼夜の戦闘結果表を暗唱できる!)KaYさんが、前回に引き続き独軍を担当。 また今回も勿論、上級ルール使用の上、毎回採り入れて確実に盛り上がっている 選択ルール ⑴ 「遺棄戦車の回収(攻防の戦車ステップロスをカウントしておいて戦車補充ステップに戻し入れ)」
⑵ 「落伍兵の再編成(歩兵ステップロスをカウントしておいて歩兵補充に戻し入れ)」 ⑶ 「タイガー・パニック」 ⑷ 「精鋭の奮闘」 ⑸ 「独軍重戦車大隊の登場チェック」 ⑹ 「独軍の対戦車砲/高射砲優位」を適用する。 ▼初期配置終了時の盤面 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2014-12-06 20:58
| ヒトラス(HLG)対戦記
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 YSGA例会案内 例会/ゲーム対戦報告 珍しゲーム紹介 (GMT)バルバロッサ:軍集団 【その他;独ソ戦:全般】 【Great War/WWⅠ:総合】 (GMT)1914シリーズ 【現代戦:総合】 【マーケットガーデン作戦:総合】 何度目だ(GMT)Holland ‘44 (HJ)Market Garden作戦記 GJバルバロッサ電撃戦三部作 幕末・戊辰戦争対戦記 【大東亜"新秩序"戦争:総合】 【WW2戦略級ヨーロッパ:総合】 (SPI/HJ)WiE対戦記 青作戦&スターリングラード総合 キャン・スタ対戦記 (SPI/DG)ドラスタ対戦記 白ロシア:バグラチオン作戦戦記 ロシキャンⅡ(独ソ戦Ⅱ)戦記 (CMJ別冊)大祖国戦争記 (GMT)ダーク・ヴァレー対戦記 ドラバル・ナルヴァ対戦記 パウ6対戦記 【スペイン内戦:総合】 【フレ・イン1812米英戦争:総合】 アメリカ独立戦争:総合 (GMT)ワシントンズ・ウォー戦記 米南北戦争150周年記念 対戦 その後の米南北戦争:総合 (VG)Lee vs Grant対戦記 (G's)CWB:南北戦争旅団級 (GMT)GBACW対戦記 ASLコンコマコンフリ三大戦術 (GMT)ドーントレス作戦 推せる! 【その他戦術級ゲーム:総合】 【アルンヘムシステム系〔広義】 (FFG)指輪戦争:作戦/戦略級 (SPI/CM81)パットン第3軍対戦記 (SPI/CM133)グレネード作戦戦記 (SPI)タイフーン作戦 対戦記 CMJ84 85 SA:モスクワを巡る戦 (HJ)Bitter End 対戦記 (HEXASIM) 自由/勝利への道戦記 CM39 ベルリン総進撃 対戦記 (CMJ123)VOB、赤い嵐対戦記 【広義での古代戦ゲーム総合】 【中世/近世ヨーロッパ:総合】 La Bataille対戦記 【その他ナポレオニック総合】 【ノルマンディー戦:総合】 〈GMT〉Normandy44 対戦記 (CM95)June-August44記 (NES)キリグラ・オバロ戦記 ヒトラス(HLG)対戦記 (GMT)アルデンヌ44対戦記 バルジ'81&Bitter Woods 【その他バルジゲーム:総合】 【その他:WW2西部戦線:総合】 (GMT)コカ・キャン対戦記 【砂漠の戦い/北ア・中東戦域】 チュニジア/カセリーヌ激闘譜 クレタ/マルタ島空挺降下戦記 シチリア対戦記 アンツィオ対戦記 (GMT/CMJ60)ウクライナ43戦記 (CMJ誌94号)ビルマ電撃航空戦 (MiH/CMJ#76)ヴェリキエ対戦記 (GDW/CMJ96)ホワイトデス対戦記 (CMJ97)コルスンの戦い対戦記 CMJ100ハンガリー戦役'44-45記 (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦 CMJ17orSCS第48装甲軍団チル河 TDF:たちばなゆう同人ゲーム戦 (HJ/SunS)太平洋艦隊 対戦記 (VG/TT)Fleet series記 【ガレー船から空母まで海戦:総合】 【複葉機からジェット空戦ゲーム:総合】 【Korean War/朝鮮戦争全般】 【SF/ファンタジー全般】 【西方電撃戦'40という幻:総合】 【七年戦争/フレドキアン:総合】 【戦国日本ゲーム:総合】 【積み木ゲーム:総合】 【探検の世界史:総合】 【ロシア内戦:Rossyia総合】 大規模市街戦モノ City at War (GMT)バルベル再評価への道 独ソ戦ソリティアほかソロ専用ゲーム総合 例会場の案内写真 例会場 拾得物 発掘!古き良きYSGA例会写真 建軍の本義 未分類 最新の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||