(S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ: ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2017-03-12 19:48
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
▲
by ysga-blog
| 2016-07-31 20:54
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
(S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ: ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2016-05-03 09:23
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
ノルマンディ侵攻70周年記念〈1944年-2014年〉 (S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ:ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2014-07-27 20:00
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
ノルマンディ侵攻70周年記念〈1944年-2014年〉 (S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ:ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2014-07-27 19:59
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
![]() ![]() ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2014-06-07 20:57
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
ノルマンディ侵攻70周年記念〈1944年-2014年〉 (S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ:ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2014-06-07 20:56
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
![]() (S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ: ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2012-11-03 20:08
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
(S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ:
ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2012-11-03 20:07
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(0)
(S&T誌251/CMJ誌106号)コブラ:
ザ・ノルマンディ・キャンペーン (S&T#251/CMJ#106)COBRA:the Normandy Campaign ▼コマンド版マップの特性(L字型)を活かして、凸凹をはめてみた。 ![]() 当初は上の形で並列プレイしようと夢想していたが、実際には両マップの連合軍が頭を突きつけあってプレイしにくいと分かり、下写真のように互いに背を向けた格好で並べることに。 それを観たAoKさんから、「東西両戦線からベルリンを目指しているようだ」との感想が漏れ聞こえた。 ![]() 【第一班:独軍1人、米英各1人の3人戦】 前回のキャンペーンでは、拙いドイツ軍の守りのせいで、米軍担当のもりっちに「楽勝すぎて、これが佳作かどうか微妙」と言わしめてしまった悔しさから、「今度こそ守ってみせる」と復仇を誓ったドイツ軍。 ; /:::::::::/ ノ 三ヽ \ ::::::::\; ; (::::::::::/(( 。 )三( ゚ )\ :::::::::) ; 今度こそ守ってみせる! ; {ミ/ノ(⌒(__人__)⌒ \ミ} ; ; /:::::| ⌒ |++++| ノ( |:::::\ ;/::::::/\ u  ̄ ̄ ⌒ /\::::::\; 前回の上陸キャンペーンでは、過度の水際防衛により、日本の本土決戦計画において玉砕的な水際出撃が指導された事に対して井本大佐参謀が抱いた『こんな戦法を採ったならば敵を喜ばすのみであった。敵は出血を少なくして、我が方は瞬時に大量全滅を遂げる』という予感を髣髴とさせる展開となった反省から、今回は全てを捨てて内陸へ下がり、ステップの温存を徹底する後退戦法で挑む。 ▼第一ターン(1944年6月6日)終了時の戦線全景 独軍ユニットの1ステップは、1ターンの遅滞に通じるとして、独軍は海岸防衛に一切ステップ投入せず。 ![]() ▼第二ターン(1944年6月7-9日)終了時の戦線全景 ![]() ![]() ▲
by ysga-blog
| 2012-10-08 19:58
| (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 YSGA例会案内 例会/ゲーム対戦報告 珍しゲーム紹介 (GMT)バルバロッサ:軍集団 【その他;独ソ戦:全般】 【Great War/WWⅠ:総合】 (GMT)1914シリーズ 【現代戦:総合】 【マーケットガーデン作戦:総合】 何度目だ(GMT)Holland ‘44 (HJ)Market Garden作戦記 GJバルバロッサ電撃戦三部作 幕末・戊辰戦争対戦記 【大東亜"新秩序"戦争:総合】 【WW2戦略級ヨーロッパ:総合】 (SPI/HJ)WiE対戦記 青作戦&スターリングラード総合 キャン・スタ対戦記 (SPI/DG)ドラスタ対戦記 白ロシア:バグラチオン作戦戦記 ロシキャンⅡ(独ソ戦Ⅱ)戦記 (CMJ別冊)大祖国戦争記 (GMT)ダーク・ヴァレー対戦記 ドラバル・ナルヴァ対戦記 パウ6対戦記 【スペイン内戦:総合】 【フレ・イン1812米英戦争:総合】 アメリカ独立戦争:総合 (GMT)ワシントンズ・ウォー戦記 米南北戦争150周年記念 対戦 その後の米南北戦争:総合 (VG)Lee vs Grant対戦記 (G's)CWB:南北戦争旅団級 (GMT)GBACW対戦記 ASLコンコマコンフリ三大戦術 (GMT)ドーントレス作戦 推せる! 【その他戦術級ゲーム:総合】 【アルンヘムシステム系〔広義】 (FFG)指輪戦争:作戦/戦略級 (SPI/CM81)パットン第3軍対戦記 (SPI/CM133)グレネード作戦戦記 (SPI)タイフーン作戦 対戦記 CMJ84 85 SA:モスクワを巡る戦 (HJ)Bitter End 対戦記 (HEXASIM) 自由/勝利への道戦記 CM39 ベルリン総進撃 対戦記 (CMJ123)VOB、赤い嵐対戦記 【広義での古代戦ゲーム総合】 【中世/近世ヨーロッパ:総合】 La Bataille対戦記 【その他ナポレオニック総合】 【ノルマンディー戦:総合】 〈GMT〉Normandy44 対戦記 (CM95)June-August44記 (NES)キリグラ・オバロ戦記 ヒトラス(HLG)対戦記 (GMT)アルデンヌ44対戦記 バルジ'81&Bitter Woods 【その他バルジゲーム:総合】 【その他:WW2西部戦線:総合】 (GMT)コカ・キャン対戦記 【砂漠の戦い/北ア・中東戦域】 チュニジア/カセリーヌ激闘譜 クレタ/マルタ島空挺降下戦記 シチリア対戦記 アンツィオ対戦記 (GMT/CMJ60)ウクライナ43戦記 (CMJ誌94号)ビルマ電撃航空戦 (MiH/CMJ#76)ヴェリキエ対戦記 (GDW/CMJ96)ホワイトデス対戦記 (CMJ97)コルスンの戦い対戦記 CMJ100ハンガリー戦役'44-45記 (SPI/SA/CMJ106)コブラ対戦 CMJ17orSCS第48装甲軍団チル河 TDF:たちばなゆう同人ゲーム戦 (HJ/SunS)太平洋艦隊 対戦記 (VG/TT)Fleet series記 【ガレー船から空母まで海戦:総合】 【複葉機からジェット空戦ゲーム:総合】 【Korean War/朝鮮戦争全般】 【SF/ファンタジー全般】 【西方電撃戦'40という幻:総合】 【七年戦争/フレドキアン:総合】 【戦国日本ゲーム:総合】 【積み木ゲーム:総合】 【探検の世界史:総合】 【ロシア内戦:Rossyia総合】 大規模市街戦モノ City at War (GMT)バルベル再評価への道 独ソ戦ソリティアほかソロ専用ゲーム総合 例会場の案内写真 例会場 拾得物 発掘!古き良きYSGA例会写真 建軍の本義 未分類 最新の記事
最新のコメント
検索
記事ランキング
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||